top of page
検索

2025年6月8日(日)&6月9日(月)あつまれ!チームぬか床 2025 梅ワークショップ 梅漬け作り体験レポート



ree

ree

先週末は梅漬けワークショップを開催しました!梅雨入りして、いよいよ本格的な梅の季節。今年3回目の梅漬けワークショップということで、たくさんの方にお集まりいただきました!

梅のいい香りに包まれながら、まずはいつものように、講師の田雑社長による、梅の加工について、梅漬けの効能や歴史のお話から。昔は各家庭で当たり前に受け継がれてきた梅漬けのレシピですが、今ではその知恵や技術が途切れてしまい、おばあちゃんはこうしていたけど、そもそもなんでなの?ということがたくさんありますよね。

そこに化学的見解から的確な答えを出してくれるのが田雑社長!ここを押さえておけば失敗しないというポイント、逆にこうしなければと思っていたけど、意外と実は必要ないことなどなど、梅漬け作りのコツをたくさん伝授していただきました。


ree
ree
ree

座学のあとはいよいよ実践!みんなで梅を塩水を浸し、塩と共に瓶に詰める作業を行いました。今から約3週間、自宅で梅酢があがるのを待ち、下漬けをしてもらってから、次回第二回にお集まりいただきみんなで本漬けの作業を行います。


ree

ree

ree

無事梅酢が上がるかな…産膜酵母がはったらどうしよう…など、いろいろと不安はありますが、LINEアカウントでもしっかりアフターフォローしますので、参加者の皆さん、遠慮なくご連絡くださいね!!皆さんの梅漬けがおいしくできあがりますように♪ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

 
 
 

コメント


bottom of page