top of page
検索

2025年6月29日(日)&6月30日(月)あつまれ!チームぬか床 2025 梅ワークショップ 梅漬け作り体験【本漬け編】レポート

ree
ree

先週末はチームぬか床梅漬けワークショップ第二回、本漬け編を開催しました!


今年はあっという間に梅雨が明けてしまい、いつもはシトシト雨の中でやる本漬け作業を、夏みたいな気候の中で行うのはちょっと変な感じ…。今年の土用入りは7/19からとのことですが、もう土用干しもできてしまいそうです…💦



さて、皆さんには、前回下漬けしていただいた梅漬けを持ってきていただき、それを、それぞれはちみつ入りと赤紫蘇入りに調味していただきました!


赤紫蘇入りは、生の紫蘇の葉を塩揉みして灰汁抜きし、梅酢で赤みをだして、塩漬けの瓶に加えます。


ree
ree

はちみつ入りは田雑社長のレシピを元に、それぞれ調味料を計算して調味液をつくり、その中に塩漬けを加え、作業は終了。


ree
ree

あとは、持ち帰っていただいた梅漬けをそれぞれ保存。お好みで土用干しをしていただきつつ、お好みの味になるまで待って、完成です🔴出来上がった梅漬けはもちろん、梅酢や赤紫蘇漬けも様々なお料理に活用していただけますよ✨

ree
ree
ree

今年も無事、チームぬか床の梅ワークショップ終了いたしました!毎年気候がどんどん変わっていて、来年からはやり方や時期など、変えていかなければならない点が多々ありますが、また来年も変わらず、皆さんと梅を漬けられますように🟢🔴🟢


そしてそして、今年も皆さんの梅漬けがおいしく出来上がりますように✨ご参加いただいた皆様ありがとうございました!

 
 
 

コメント


bottom of page